「meme」って何?

海外のまとめサイト等を見てるとよく「meme」という言葉が出てきます。

「meme」とは元々「インターネット上で話題になった面白いもの」の事を指しいていましたが、現在では一般的に面白コメントが書き込まれた画像や動画の事を指します。

日本で言えば、フジテレビのipponグランプリ内の写真で一言みたいな感じです。

無料メルマガ『10秒で読める英語の勉強』より

tipは日常的によく使うし、めちゃくちゃ意味を持つ。

先端などの意味のあるtipはよく使われますが、とても多くの意味を持っています。

レストランなどでウィターさんに挙げるチップもこれですし、

主にtipsでヒントという意味で使われることもとても多いです。
(内密な情報や、密告するという意味もある)

他にも傾ける、(中にあるものを)捨てるがあります。

無料メルマガ『10秒で読める英語の勉強』より

argueとurge

argue [アrーギュ] (…を)論じる, 論議する, (理由などを示して)(…を)主張する

urge [アージ]   (…を)(ある方向に)駆り立てる、追い立てる、急がせる、しきりに促す,しきりに促して(…)させる、(…を)主張する、力説する、

どちらも主張するという意味がありこんがらがってしまいますね。

argueは、何かの事に関して人に対して口に出して言うイメージ。

urgeは、一言でいえば「衝動」。感情を出すイメージ。

無料メルマガ『10秒で読める英語の勉強』より